Abstract
銀幕にうつる日本の「無意識」とはなにか?日本映画のなかには、能や歌舞伎といった伝統芸能をモチーフとし、またその影響を受けた作品が多く存在する。「対極とその調和」を軸に、黒澤明、溝口健二などの古典から、新藤兼人、今村昌平、伊丹十三、北野武まで、日本映画における美意識の源流を読み解く、イスラエル人演出家・芸能研究者渾身の日本文化論。
Original language | Japanese |
---|---|
Place of Publication | Tōkyō |
Publisher | Shinwasha |
Number of pages | 275 |
ISBN (Print) | 9784864051002 |
State | Published - 2016 |
Keywords
- Motion pictures -- Japan -- History -- 20th century
- Performing arts -- Japan -- History -- 20th century